株式会社旭広告社 沼津営業所 イメージ

お客様のニーズに寄り添い、医療広告、電柱広告、ロードサイン等、最適な広告をご提案させていただきます。
東京や神奈川にも事務所を構えておりますので、首都圏からのアプローチもおまかせください。

昨日は「送り火」について書いてみましたが、お盆期間中に袋井市の可睡斎へお墓参りに行ってきました。

可睡斎は同じ袋井市内にある法多山(はったさん)尊永寺と油山寺(ゆさんじ)と合わせて遠州三山と呼ばれています。毎年恒例の風鈴まつりを開催していました。

可睡斎の風鈴まつり

多くの風鈴が風に揺れる光景はとても涼しげですが、当日の気温は39℃!風鈴の写真を撮影しているうちにスマホが熱暴走を起こし、撮影不能になりました。



可睡斎には三方ヶ原の戦いで武田信玄に敗れた徳川家康が隠れて命拾いをした洞窟や、日本一美しいトイレ「大東司」(だいとうす)があったりと見ごたえ十分のお寺ですが写真が取れなかったのが残念。

静岡県西部を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

今日は袋井市にあります可睡斎のご紹介をさせていただきました。



可睡斎
https://www.kasuisai.or.jp/

大東司
https://www.kasuisai.or.jp/wp/p54