台風一過は!
2022年9月20日
こんばんわー
今週も始まりました。
とは言え、今週は何と3日間
しっかり働かないとまもなく上期も終わります。
上期気持ちよく終わるためには重要な3日になります。
そんな中3連休明けになりますが、台風に備えた3日間でしたね。
予報もずっと雨マークでした。
ただ、思ったよりも雨は降らず、拍子抜けした感じもしました。
しかし、県内では竜巻も発生し被害がでたようです。
被害にあわれた方、お悔み申し上げます。
台風は本日三陸沖に抜けて温帯低気圧になりました。
今までだと、台風が抜けたらいい天気になるのが普通と
思っていました。
しかし、本日は終日雨模様(場所によってですが)。
午前中の雨はひどかったですね。
沼津の1号バイパスを走っていましたが、
土砂降り、すぐに道路は水で溢れていました。
いやはや、大型台風の影響は過ぎ去っても油断禁物ですね。
下記写真は、本日昼頃の黄瀬川上流付近です。
水量はまだ余裕がありましたが、茶色く濁った濁流でした。

今週も始まりました。

とは言え、今週は何と3日間

しっかり働かないとまもなく上期も終わります。
上期気持ちよく終わるためには重要な3日になります。

そんな中3連休明けになりますが、台風に備えた3日間でしたね。

予報もずっと雨マークでした。

ただ、思ったよりも雨は降らず、拍子抜けした感じもしました。

しかし、県内では竜巻も発生し被害がでたようです。
被害にあわれた方、お悔み申し上げます。
台風は本日三陸沖に抜けて温帯低気圧になりました。
今までだと、台風が抜けたらいい天気になるのが普通と
思っていました。
しかし、本日は終日雨模様(場所によってですが)。

午前中の雨はひどかったですね。
沼津の1号バイパスを走っていましたが、

土砂降り、すぐに道路は水で溢れていました。
いやはや、大型台風の影響は過ぎ去っても油断禁物ですね。
下記写真は、本日昼頃の黄瀬川上流付近です。
水量はまだ余裕がありましたが、茶色く濁った濁流でした。
