天地神社(函南町)のクスノキ
2022年9月15日
今日は函南町の天地神社(てんちじんじゃ)の大クスノキをご紹介

下からあおって撮影しても、クスノキの全体像は写真に収まりません。
このクスノキは、静岡県の巨木ランキングで第4位の大きさです。
幹周囲は13.5メートルあります。
ちなみに1位は来宮神社(熱海市)のクスノキで、23.9m
このクスノキの樹高(木の高さ)は51.5mもあり、実に気持ちよく大枝を広げています
※来宮神社のクスノキは、樹高26mです
推定樹齢は約950年とのことですが、若々しい力強さがみなぎっています
熱函道路から細い道を入った住宅街にひっそりとそびえ立つ姿は壮観です
眺めているだけで元気をもらえます
しばらく、口を開けてこの巨木を仰ぎ見ていました
このブログでよくご紹介する滝のネタに加え、これから巨木も巡っていきたいと思います



下からあおって撮影しても、クスノキの全体像は写真に収まりません。
このクスノキは、静岡県の巨木ランキングで第4位の大きさです。
幹周囲は13.5メートルあります。
ちなみに1位は来宮神社(熱海市)のクスノキで、23.9m

このクスノキの樹高(木の高さ)は51.5mもあり、実に気持ちよく大枝を広げています

※来宮神社のクスノキは、樹高26mです
推定樹齢は約950年とのことですが、若々しい力強さがみなぎっています

熱函道路から細い道を入った住宅街にひっそりとそびえ立つ姿は壮観です

眺めているだけで元気をもらえます

しばらく、口を開けてこの巨木を仰ぎ見ていました

このブログでよくご紹介する滝のネタに加え、これから巨木も巡っていきたいと思います

