紙芝居見たことありますか!
2022年6月27日
こんばんわー
いや、明けましておめでとうございます。
本日気象庁が、ここ東海地方が梅雨明けした
とみられると発表しました。
梅雨の期間は何と13日間。
雨よりは晴れが好きですし、夏も好きな私は
なによりですが、梅雨明けよりも前に
猛暑日になるのも如何なものだと思います。
また、雨が少ないと水不足や農業への影響も
懸念されます。
この頃天候が極端になって来てますね。
コロナ禍、ウクライナ問題があって、そこへ食料問題も
出て来てます。物価高騰、燃料高騰等
今までの生活が普通ではなくなってきてますね。
暗い話になってしまったので、
最後にここ沼津の話題を1つ。
皆さんは紙芝居を見たことはありますでしょうか。
私は、いわゆる公園に来て紙芝居を見せて
お菓子を買う昔の紙芝居は見たことはありません。
そんな紙芝居ですが、何と!
全国大会があるそうです。
「ニッポン全国街頭紙芝居大会」です。
今回で9日目だそうですが、
今年は沼津市で行われるようです。
https://kamishibaishi.jimdofree.com/
中々楽しそうですね。
私は残念ながら所用で行けそうにありませんが、
是非沼津に来て、見に来て下さい。

いや、明けましておめでとうございます。
本日気象庁が、ここ東海地方が梅雨明けした
とみられると発表しました。

梅雨の期間は何と13日間。

雨よりは晴れが好きですし、夏も好きな私は
なによりですが、梅雨明けよりも前に
猛暑日になるのも如何なものだと思います。
また、雨が少ないと水不足や農業への影響も
懸念されます。
この頃天候が極端になって来てますね。
コロナ禍、ウクライナ問題があって、そこへ食料問題も
出て来てます。物価高騰、燃料高騰等
今までの生活が普通ではなくなってきてますね。

暗い話になってしまったので、
最後にここ沼津の話題を1つ。
皆さんは紙芝居を見たことはありますでしょうか。
私は、いわゆる公園に来て紙芝居を見せて
お菓子を買う昔の紙芝居は見たことはありません。
そんな紙芝居ですが、何と!
全国大会があるそうです。
「ニッポン全国街頭紙芝居大会」です。
今回で9日目だそうですが、
今年は沼津市で行われるようです。
https://kamishibaishi.jimdofree.com/
中々楽しそうですね。

私は残念ながら所用で行けそうにありませんが、
是非沼津に来て、見に来て下さい。