株式会社旭広告社 沼津営業所 イメージ

お客様のニーズに寄り添い、医療広告、電柱広告、ロードサイン等、最適な広告をご提案させていただきます。
東京や神奈川にも事務所を構えておりますので、首都圏からのアプローチもおまかせください。

こんばんわー

今日はどんより曇った1日で、ちらほら雨も降りましたね。
気温も肌寒い1日になりましたが、順調に桜が満開になってきました。

三島大社の前を通りすぎましたが、見事な桜が咲いており
出店も出ているようで、沢山の人で賑わっていました。

そんな中、本日も地元沼津の話題をお伝えします。

本日沼津駅南口を車で通った所、あちこちで立て看板を見受けました。
それは、沼津駅南口の道路周辺で車線を減らす実証実験を行うそうです。

こちら、いつもお世話になっております「沼津経済新聞」さんの記事から。

https://izu.keizai.biz/headline/1427/

今後5年、10年をかけて沼津駅南口の再開発を行っていくそうです。
その第一段ではないでしょうが、まず車線を減らして渋滞等が起こるのか
試験していくそうですね。

車社会の沼津です。私も仕事とプライべートほぼ車です。
渋滞が起こるのが心配ですが、街がきれいになり人にやさしい街になるのはいいことだと
思うので、出来るだけ協力していきたいと思います。

話は変わり、同じ沼津の話題をもう一つ。

来年2023年に「Sea級グルメ大会」が沼津で開催されることもこのブログで
お伝えしたと思います。

https://numazukanko.jp/news/459

その沼津の代表メニューが先日決まったそうです。

https://numazukanko.jp/news/738

沼津小判めしに決まったそうです。

沼津名物のアジの干物をメインした食べ物ですね。

このイベントも楽しみですね。
出来ればこの時くらいまでに、マスク無しでの自由な会食を楽しんで
全国から観光客が来て頂いて、盛り上がってもらいたいですね。