ロードサインオススメのコーナー!
2021年10月27日
こんばんわー
本日も元気にブログ更新です。
日中はぽかぽか陽気でした。
仕事がはかどるかと思いきや、ウトウトしそうな陽気に
慌てました。
昨日運転には細心の注意をといったばかり。
改めて気を付けようと思いました。
さて、本日は弊社のとりあつかっている媒体のご紹介。
以前、電柱広告をご紹介して優良柱を案内させて頂きましたが
(8月のブログです、まだお問合せお待ちしております)
今回はロードサインをご紹介。
ロードサインとは、電柱広告と同じで街中に掲載している看板になります。
こちらは電柱広告より大型の看板になります。
車が必須な静岡県においては馴染み深い広告になります。
電柱広告より少し高めですが、視認性はバッチリ!
ご紹介する箇所は、沼津市の東部免許センター近くの媒体になります。
一番左の白面の看板です。

東名高速沼津IC方面からのぬけ道で沼津市街地から上がってきて、愛鷹総合運動公園に向かう途中にあります。
ここから、免許センターや愛鷹スマートICへ向かう箇所になりますので
思いのほか交通量の多い場所になります。
このように弊社電柱広告以外の媒体も多数取り扱っております。
少しでもご興味持たれましたら
是非是非お問合せ下さい。

本日も元気にブログ更新です。
日中はぽかぽか陽気でした。

仕事がはかどるかと思いきや、ウトウトしそうな陽気に
慌てました。

昨日運転には細心の注意をといったばかり。
改めて気を付けようと思いました。

さて、本日は弊社のとりあつかっている媒体のご紹介。
以前、電柱広告をご紹介して優良柱を案内させて頂きましたが
(8月のブログです、まだお問合せお待ちしております)
今回はロードサインをご紹介。
ロードサインとは、電柱広告と同じで街中に掲載している看板になります。
こちらは電柱広告より大型の看板になります。
車が必須な静岡県においては馴染み深い広告になります。
電柱広告より少し高めですが、視認性はバッチリ!
ご紹介する箇所は、沼津市の東部免許センター近くの媒体になります。
一番左の白面の看板です。

東名高速沼津IC方面からのぬけ道で沼津市街地から上がってきて、愛鷹総合運動公園に向かう途中にあります。
ここから、免許センターや愛鷹スマートICへ向かう箇所になりますので
思いのほか交通量の多い場所になります。
このように弊社電柱広告以外の媒体も多数取り扱っております。
少しでもご興味持たれましたら
是非是非お問合せ下さい。
